だ・か・らっ、Dia“l”yだってばさ!

これは『戯れ言』です。また、“Diary”ではなく“Dialy”です。つまり、日記に似て非なるものです。 所謂『日記』ではありません。お間違えの無いようお願いします。(^^;A

dnetc

後始末、というか延命措置

Stream clientを走らなくしてしまった4850君。 そりゃぁなんとか復活させねば。 ということで、OSの再Install。 Debian 64 bit版をchoice! しかし、ダメ。 CatalystのInstallには成功するのに、走らない。 これと同じようにやっても、 $ m-a a-i fglrx でErr…

やっちまった・・・ orz

Freezしたり搾乳量が少ないのは、もしかするとubuntuのver.が古いからかも〜 とか思っちゃったりなんかして; で、hardy-heronからupdateを繰り返すことに。 一発目、なぜか8.10ではなく9.04に。 おかしくね? まぁいいや ってことでXからupdate。 設定file…

4850、やはり止まった

午前8時ころに停止した模様。 あかんな・・・

その後の4850

FANの位置を変えて以来、落ちてはいません。 しかし、搾乳量が少ない・・・ 370 M Keys/secくらい。 4770でも460 - 470 M Keys/secなので・・・ やはり不調なのでしょうね。 spの一部が死んだ? $ ./dnetc -bench rc5-72 ではまともな数値が出るので、そうで…

4850、もしかすると熱暴走だったのか?

諦めていた4850、 このままweb proxy server搭載していても無駄だろうと言うことで、取り外すことに。 ついでに、電源も元に戻すか。 側板を開けて、電源をAcBellに戻して、4850を取り出す。 それなりに熱くなっている。 ん?? FANを凝視してみると、下部か…

4850だめぽ

やはり、停止していました。 なんつうか、居なくなるとオチるって、道誉。 やっぱ4850本体がいかれたのかなあ…

結局4850はダメなのか?

三つほど搾乳したところでFreez! CPUパワーに関しては、ほぼ同様。 しかも、画面はブラックアウトしたまま。 sshしてrebootコマンド打ったけど、効かず。 Haedware resetしました TT また動かしてみてるけど、やっぱ4850が死んだのか・・・ 目視では何の問題…

Zumax → KEIAN

何はともあれ、御下賜いただいたものの中では最大容量のKEIAN KEP-470Wに交換してみた。 どうなることやら・・・ Zumax ZU-420WからKEIAN KEP-470Wへ。 重さはかなり重くなりました。 Zumax軽すぎだもの。 ZU-420Wは、一応Max 470 Wと書いてありますが60 sec…

4850復活せず

夕べ、また搾乳停止してました。 $ top で確認すると、通常は10%程度しか喰っていないCPUパワーを、50 - 80%程度喰っている。 それでいながら、搾乳はしていない。 4850がいかれたのか? Zumaxでは力不足なのか? もう一度別な電源に交換して試してみるか・…

4850がおかしい?

4850の搾乳量が少ない。 昨日気がついた。 不調になる前と電源以外はなにも変わっていない。 $ ./dnetc -bench rc5-72 の値も少ない。 取り敢えずCatalystをUp Dateしてみた。 benchの値は正常値になった。 だが、搾乳量は相変わらず。 Stream ClientのVer.…

4850復活か?

本日、大御所様より電源を御下賜いただいた。 で、長らく停止していた4850を復活させるべく、電源を交換した。 Acbel Intelligent Power 510 PC7012-Z/510W みたいなのが搭載されていた。 御下賜いただいたもののなかから、Zumaxの420をチョイスして換装した…

Dnetc on ATI Stream

なんかもう、色んな意味でやる気が失われてきた搾乳ですが、 久々に「どのRadeonのCPが最高か?」って表です。 (価格は2010/09/01現在、kakaku.com調べ) Model sp sp/core price product CP HD 5870:1600sp、850/4800MHz 39,499 1360000 34.4 HD 5850:1440…

で、

早速4850で搾乳開始しましたが、2時間経たずにFreez。 やはりだめですなぁ・・・ 忙しくて、電源買ってこれなかったし、どうしよう?

不可解な4850

しょっちゅう停止しているdnetc on Stream on 4850ですが、いよいよダメっぽいです。 停止の頻度が急上昇。 室温との関連も見いだせず。 初めのうちは、画面がBlack Outして停止していおりました。 Screen Saverを止めて、いつでも進行具合を見えるようにし…

いよいよダメポ

今日も4850はFreezしてました。 と言うか、Xが固まってます。 sshすれば普通に使えますので、CPUその他は問題なさそう。 やっぱ4850自体がダメなのでしょう。 再起動しても、すぐに固まります。 4850からの排気は全然熱くないので、排熱不足ってことでもなさ…

やはり電源か?

小康状態を保っていた4850なマシンですが、連日の暑さのせいか一昨日から再び不調です。 数時間でStream ClinetがFreezします。 やっぱ電源かなぁ・・・

Stream Client

出っ張ってる間にリリキャンがやっと正式版になったみたい。 516aから516bへ。 CUDA等も正式版になってますね。 リリキャンになったのが年末年始あたりだから、ほぼ7ヶ月近く経過している・・・ 中身は変わってないだろうから、ぼちぼちのんびりと入れ替え…

RV770なdnetcが不調

先日、豪雨 with 落雷の嵐があり、停電。 長い時間ではありませんでしたが、自宅で2回。 職場でも少なくとも1回、数分間の停電。 様々な機器およびPCの再起動。 直後には不調を感じませんでしたが、RV770なマシンの搾乳がすぐに止まる。 画面もBlack Outし…

Linux版は516bのままだ・・・

3/15の通りすがりさんのコメントによれば、517を用いた場合の5770の搾乳速度が890 Mkeyだそうですので、4770や4850と比較してsp数×core clockの数値換算で1.4倍以上の係数になりそうです。 この係数を5xxxシリーズに乗じて、今日現在のkakaku.comでの最安値…

517

[x86/Stream] v2.9108.517 2010-03-13 が出てます。 Win版のみですが・・・ 2.9108-517 imp: x86: new OGR-NG 32- and 64-bit cores (#4256) imp: x86: identification of new i5/i7 chips (#4271) imp: rc5-72: random subspace prefix could be stored in …

ラインナップ見直し第一歩

9800GTX+を外したのは、 李厳: Opteron 144 with RADEON XPRESS 200 関羽: Phenom 9550 with 690V の二台。 李厳はこのまま稼働させるので、こいつに4770を移植することに。 関羽と中身を微妙に入れ替える予定の、 陳震: Athlon64 3500+ with 790 から4770を…

9800GTX+引退

二枚の9800GTX+を止めた。 っつぅか、外した。 二枚搾乳を止めても、先日増やした4770で補ってあまりある。 消費電力は段違いに少ないし。 まぁ、正解かなぁ。 外すとき、当然Chassisの側板を開けることになるのだけれど、 関羽将軍のケミコン、さらに追加で…

9800GTX+って、イラネ?

9800GTX+が二枚でも4770一枚未満の搾乳量。 ってことは、もうイラネ? 置き換えるかな・・・

4770による搾乳

DebianをClean Installしたマシンでの搾乳です。 こちらが、CUDAってたマシンに載せた時。明らかに遅い。かつ、速度が安定しない感じ。(因みに、CUDAってたXPでもほぼ同様でした) 繰り返し"bench"をしてみましたが、やはり結果が安定せず。 本来の値からその…

その後の4770

PCI-eなマシンを確保し、そちらへ4770を移動。 新たにInstallしたDebian。 触媒のInstallに若干苦労しましたが、まぁいいでしょう。 搾乳量は、本来の値になっている感じ。 明後日くらいには確認できるかな?

なんかおかしい

G33なメインマシンをDVI接続するために(という言い訳で)、4770を購入してきました。 \8k弱ですので ^^ まずは予定通りXPなメインマシンに搭載。 ところが、妙に画面が重い。 使えないレベルではないけれど、もっさり感満載。 搾乳量も妙に少ない。 benchでは…

defunc2

BE2350な王平もコアが一個defuncになってました。 コンデンサは問題ないみたい。 chipsetが690だからなのか? こまめにチェックして、rebootするしかないな。

関羽雲長将軍が・・・ orz

関羽のQuad Coreが一個defuncになっている。 rebootすれば、また動くのだが、いつの間にか再びdefunc。 やはり、M/Bのコンデンサか・・・ orz 確認するのが、怖い (;゜Д゜)))ガクガクブルブル

stats

暫くぶりに、stats回復。 (A^^;

Win版も

予想通り Windows 32bit [x86/Stream] v2.9107.516b 2010-01-05 が出ましたね。 Win版は走らせてないのでDLしてませんが、Linux版と同様でしょうか。 先にLinux版が出たのは、うれしい (^ー^)