だ・か・らっ、Dia“l”yだってばさ!

これは『戯れ言』です。また、“Diary”ではなく“Dialy”です。つまり、日記に似て非なるものです。 所謂『日記』ではありません。お間違えの無いようお願いします。(^^;A

小事件

最近、おうちマシンとサイトーに使わせていたマシンが不調でした。なんとなくその原因に心当たりがあったので、M/B, CPUを入れ替えることに。
おうちマシンは ASRock 939A8X-M with 3000+、サイトーマシンはRS482-M with Opteron 144です。どちらも1.8 GHzだからいいでしょう。最も大きく違うのがHDDで、939A8X-MはSATAでRS482-MはIDEです。最も怪しいのが939A8X-MのSATAです。これを解決するために、入れ替えを行います。

と言うことで、おうちから939A8X-Mを持って行き、入れ替え、RS482-Mを持ち帰ります。
サイトーマシンはSuse 10.1だったんですが、そのままでは起動しません。この辺はVineの方が賢いな。ってことで、Suse 10.2にUpdate。上手くいったっぽいんですが、やはり起動せず。 重要なDataはBack Upしてあるので、Clean Installすることにします。で、めでたしめでたし。こいつは問題ありません。

次におうちマシンです。頻発していたSATA系のトラブルはM/Bが変わったことで収まるでしょう。と言うことで、M/Bを組み込みます。
が、挙動不審。電源系のトラブルっぽいんだけど、原因が特定できず。電源を取り替えるとうまくいったり、元に戻しても大丈夫だったり、そのままでもまたダメになったり、と意味不明。
ところで、以前からSATA HDDのコネクタが不安だった。パラレルATAコネクタのようにしっかりしていない。「なんとなく嵌ってる」感じ。不安がありました。で、おうちマシンのChassisはEndeavor MT-3500のChasissなんですが、こいつのHDD搭載位置がちとトリッキー。ゆえに、ケーブルの取り回しがアレです。パラレルATAなら無問題なんですが、SATAはダメ。どうしてもコネクタに曲げ応力がかかってしまう。
原因不明な不調と戦いながら四苦八苦しておりますと、なんとSATAコネクタが折れてしまいました。電極だけを残し・・・ OTL

これではどうにもなりません。HDS722525VLSA80がダメになってしまった・・・ (T-T)

一日目の戦いはこれにて終了。