だ・か・らっ、Dia“l”yだってばさ!

これは『戯れ言』です。また、“Diary”ではなく“Dialy”です。つまり、日記に似て非なるものです。 所謂『日記』ではありません。お間違えの無いようお願いします。(^^;A

Stream

なんとか

関羽(proxy server)だけは、それらしく復活させた。 でも、dnetc on streamが動かない ><

4770がいかれたのか?

関羽もホウ統も同じなんだけど、起動はする。 でも、Xが上がらない。 pingは返ってくるが、sshでは繋げない。 関羽はなんとか再Installしたけど、搾乳できない。 もしかして、4770がいかれたのか? 4850も不調だし。 これからさらに多忙になるのもあるし、搾…

Stream on Linux/x86 518 Pre-Release!!!

[x86/Stream] v2.9109.518 2011-02-19がPre-Releaseに載ってます。 AMD64版に遅れること2日。 なんのかんの言っても、64 bitより32 bitの方が安定してたりしますのでねぇ。 放牧場としては32 bitの方が有り難い。 2.9109.518 fix: all: OGR-NG codebase fixe…

Stream on Linux 518 Pre-Release!!!

darkwoodさんに教えていただきました。 [AMD64/Stream] v2.9109.518がPre-Releaseに載ってます。 対516b比で約1.5倍だそうで。 これでやっと非M$なLinuxerにも陽が当たる。 それにしても長かったなぁ・・・ [x86/Stream] v2.9107.516bが2010-06-28に正式版Re…

VPU Recover

暫くぶりに出たな。 1/25日以来か? 最近は大人しかったのだが、やはりね・・・ orz

VPU Recover

6時間前に、また搾乳停止です。あははー

VPU Recover

また一時間ほど前に搾乳止まってるなぁ 24時間もたない。 実質的に死亡してるのか・・・

VPU Recover

13時間前にVPU Recover・・・ インターバルが短くなってきた。

VPU Recover

今朝、止まってた。 VPU RecoverのおかげでOS巻き込んでのFreezがないので、リモートからResetできるようにすればいけるのか? VPU Recoverをauto detectしてのresetってのは難しい?

そろそろ・・・

また4850の搾乳が停止してるなぁ。 VPU Recoverかなぁ? なんだかなぁ・・・ orz

VPU Recover再び

昨夕rebootしたのだが、VPU Recover再び。 いよいよ、命旦夕に迫る、か・・・ なぜ昨夕rebootしたかというと、 起動しておくと、徐々に搾乳速度が低下するのです。 なぜだろう? rebootすれば400 Mkeys/secくらいにはなる。 放置すると、300 Mkeys/sec以下ま…

Client Speeds Database

Client Speeds Databaseがあったので、それを基に。 また、価格も改定。 Model Speed TDP Price CP 5970 2,413,423k 294 W 55k 43880 5870 1,690,547k 188 W 20k 84527 5850 1,190,831k 151 W 15k 79389 5770 940,788k 108 W 11k 85526 5750 722,528k 86 W 1…

VPU Recover

4850の搾乳が停止していた。 見に行ったら 「VPU Recover」 ってPop Upが・・・ これって、LinuxにおけるXorg 100%と同様なこと? 冷却は良い感じにしたので、これ以上は・・・ いずれにしても、瀕死だな。

4850 on M$

取り敢えずは、今のところ搾乳できている。 しかし、搾乳量はLinux同様、減ったまま。 やはり4850はしにかけているのか?

やはり郤正は死亡

郤正がXorg 100%でFreezしていた。 再起動するも、起動せず。 swapのactivationでも引っかかる。 HDDいかれたか? バラクーダの40 GBですからねぇ。 なんかもっと古いのが余ってたので、そいつに換装。 李厳でうまくいったっぽいので、郤正もM$化してみる。 …

不思議???

なぜか、李厳に搭載した4770の搾乳量が復活している? わけかわらん???

だからM$は嫌いなんだ><

李厳の搾乳が停止していた。 M$-WinでもStreamがFreezしたか と思い、李厳をみてみると、 なんかもUpDateで勝手にRebootした模様。 ったく、これだからM$は・・・ Stream Clientをスタートアップに放り込んでおきました。

搾乳艦隊崩壊間近か?

XPで搾乳している4770ですが、やはり量が少ない。 同じく搾乳量の少ない4850との比がそれなり。 Xorg 100%で固まるってことは、Coreのどこかが壊れたのかな? それで少ないのかな?

うげっ!

aptitudeでUpdate & Upgradeしてrebootしたら、立ち上がらない。 Xの直前で止まっている模様。 試みに、電源換えてみたけど、だめ。 OSの再Installでもしてみっか・・・ orz

搾乳艦隊崩壊の危機か?

今朝、李厳のStream Clientが止まっていた。 4770なのに・・・ 症状は郤正と同じ、Xorg 100%。 HW resetも効かない。 電源ボタン長押しでOFFし、再びON。 いよいよStream軍団が瓦解か?

5度目・・・

五日前にXorg 100%。 三日前に復旧してもらう。 ほぼ一日前に、5度目のXorg 100%。 さきほど復旧しましたが、そろそろ・・・

三度・・・

今朝の1時過ぎと思われる頃、三度目のXorg 100%。 間隔が短くなってるかな?

Xorg 100%

5時間ほど前にまたStream Clientによる搾乳が停止していました。 topで確認すると、やはりXorgがCPUを100%食っている。 同じ症状だ。 いよいよダメか、4850・・・

結局

今朝HW resetするはめに・・・ pingには反応するけど、sshdも落ちてた。 でも、おそらくXorgが無反応のままだったんだろう。 remoteからのrebootは御法度だな orz #一応、もう一度走らせてみた。 #どうなることやら・・・

やはりダメだったか

OSを入れ替えて、Debianで搾乳を行って来ましたが、 楽園も10日程度で終焉を迎えました。 3時間弱前にStream Clientが搾乳を止めたようです。 今度はうぶんちゃんの場合と異なり、XorgがCOUパワーを100%食ってます。 Core一個分まるますです。 CPU Clientは…

Radeon 6xxx & 5xxxのCP

例によって、SP数とCore Clockの積を価格(千円)で割ってみました。 6xxxの基本的なGraphics Engineの構造が5xxx変わっていないらしいので、 直接比較してもいいでしょう。 #4xxxと5xxxはdnetc的に直接比較はアレでしたので Model SP Clock Price Product CP…

Radeon 6xxxシリーズ

ここによれば、 ・Radeon HD 5800シリーズのマイナーチェンジ版 ・SIMDエンジン削減でトランジスタ数とダイサイズを削減し低コスト化 ・テッセレーション強化でDirect X11対応ゲームを高速化 ということらしい。 うぅむぅ、Tessellationってdnetcに効くの? …

後始末、というか延命措置

Stream clientを走らなくしてしまった4850君。 そりゃぁなんとか復活させねば。 ということで、OSの再Install。 Debian 64 bit版をchoice! しかし、ダメ。 CatalystのInstallには成功するのに、走らない。 これと同じようにやっても、 $ m-a a-i fglrx でErr…

やっちまった・・・ orz

Freezしたり搾乳量が少ないのは、もしかするとubuntuのver.が古いからかも〜 とか思っちゃったりなんかして; で、hardy-heronからupdateを繰り返すことに。 一発目、なぜか8.10ではなく9.04に。 おかしくね? まぁいいや ってことでXからupdate。 設定file…

4850、やはり止まった

午前8時ころに停止した模様。 あかんな・・・