だ・か・らっ、Dia“l”yだってばさ!

これは『戯れ言』です。また、“Diary”ではなく“Dialy”です。つまり、日記に似て非なるものです。 所謂『日記』ではありません。お間違えの無いようお願いします。(^^;A

K/B

ATOKでキーの入替

K/B

メインマシンではATOK使ってます。 そこで、一昨日(3/29)にIMEでやったことと同じ事がATOKで出来るのかをやってみた。 出来るには出来るが、超絶面倒臭い orz この点はIMEに軍配が上がるな。

HERMES E2の罠

K/B

英文字とかかな(漢字含む)を入力している時には気が付かなかったんです。 かつ、K/B見ないで打ってる時も同様。 んでもこいつ、日本語配列のくせに[Enter]がUS配列の[Return]みたいな形状をしていて、その付近だけ微妙にイレギュラー。 別にイイと言えばイイんですが…

RETRO TINY再び

K/B

サブマシンに繋ぎ、Real Forceの上方に位置しているRetro TINYですが、[Fn] + QでESCとE/Jを入れ替えてました。 既述の通り、ESCが独立していないのは誠に使い難い。 一方、Linuxに繋いだHERMES E2にはCtrlとCapsを入れ替える機能が見つかりませんでした。 そこ…

GAMDIASのManual

K/B

Real ForceでまともなManualが見つけられなかったが、HERMES E2でも同様。 簡易Manualは簡単に見つかるのだが、詳細Manualが検索しても出てこない。 教えて工口イ人

そうかっ! (ミスタイプの原因)

K/B

HHKB → ARCHISS TINY → Real Forceとどんどん幅が広くなったおかげで、右手がキー一つ分ズレているのだ。 しかも、Real Forceはカーソルキーが遠く、右手の移動距離が長い。 そのせいで戻す時にキー一つ分ズレやすくなってしまう。 ESCとE/J & BSとDelが独立している事は…

Real Force

K/B

打ち心地はヌコヌコ・モコモコとイイ感じ。 徐々に底突きが減ってきてはいる。 が、キーピッチが若干異なるのか、ミスタイプが少なくない。 刻印も黒に黒だからチラ見ではよくわからん。 黒に白とかだと、視界の隅に入っただけで認識できるのだが、黒に黒だと読まないと認識でき…

静音化リング

K/B

キースペーサーの様に一体型である必要は無い。 一個々々にスペーサー噛ませれば良い。 厚紙でも切る抜くかな、と思った時に「静音化リング」なるものをどこかで見た記憶が蘇った。 さっそく検索してみた。 あった。 要するにゴムのOリングじゃねーか。 ならば、PC用品ぢゃ…

HERMES 底突き音

K/B

底打ち音がうるさいHERMES E2 red。 キーに爪楊枝を2本平行に入れるとイイ感じになる。 東プレのキースペーサー的なのはHERMESにこそ相応しい。 でも、当然Real Force用は合わない。 「作るか?」 と一瞬だけ考えて、1-2 mmの厚紙用意してぇ、ヘルメスのキー位置を測っ…

GAMDIAS

K/B

底付きするとうるさい。 入力は底付きしなくてもいい。 ならば、 GAMDIASにこそキースペーサー的なナニが好適なのではないか! と言う事で、とあるキーの下に爪楊枝を2本入れてみた。 手で押さえてるだけだったが、いい感じに静かになった。 深く押されない…

うむうむ

K/B

駄文を書き連ねているおかげで、Real Forceにだいぶ慣れてきた。 底突きする確率もそれなりに下がってきた。 キーの軽さが心地よい。 今度APCでON位置をもっと浅くしてみよう。 つか、今現在どうなってるのか把握してないwww よく考えたらキースペーサーは却下だ。 …

そういや

K/B

GAMDIAS HERMES E2 redって日本語配列なのさ。 悪くない、つかイイ。 でも、EnterキーがUS配列のように細長い。 意外に打ち損じることに気付いた。 ま、いいんだけど。 こいつのスペースバーが長いって文句書いてる人いたけど、長いか? 普通だろ。 つか、短い方だろ。…

そうかっ!

K/B

GAMDIAS HERMES E2 red、底突きしないよう、かつ離す時(の最後の瞬間)ゆっくり離すようにすれば静かだ! やってみたけど、ちょーむずかった。 でも、やれなくはないな。 やる価値があるかどうかは別として www

GAMDIAS HERMES E2 red

K/B

TINYや東プレがあるので必要性は皆無ですが、メカニカルキーボードと言えば中華の安モンでしょう。 ここは外せません。 と言うことで、GAMDIAS HERMES E2 redも買ってみました。 (台湾製と言う噂もありますが、どっちでもいいです。興味ないwww) 赤軸ではありますが、C…

右Ctrl

K/B

未だに[←]と右[Ctrl]を押し間違えてしまう。 右[Ctrl]を2回打つとAtok Padが起動してウザイ。 ESCが再び右[Ctrl]を2回打たねばならない。 時として右[Ctrl]の左にある[Fn]を打ってしまうこともあるが、これは何も起きないからイイ。 Atok Pad起動しないようにで…

Realforce TKL SA / R2TLSA-JP3-BK

K/B

打鍵感は大変よろしい。 サイズはイマイチ。 もっと慣れて、浅く打てるようになればさらにイイ感じになるでしょう。 2mmと3mm厚の一体型キースペーサー2種類が添付されているので、そのうち試してみようか。 キートップ外す必要がありそうなので、かなり面倒臭い。 ま、…

デカイ

K/B

やはりReal Forceはちとデカイ。 HHK Light2が29 x 12 cm ARCHISS TINYが32.2 x 10.5 cm Real Forceが36.5 x 14 cm (幅 x 奥行き。上記、いずれも実測値。) 奥行きはさして使いもしないF1 - F12のせいなので、これらを無くせば即解決だが、 幅にもう一工夫欲し…

NumLK

K/B

なぜかNum Lock LEDがある。 しかも、購入時にはONになっており点灯している。 これ、Num Lockの意味あるの? どうせ使わないからどうでも良いんだけど。 ウザイので消した。 が、消し方がめんどかった。 http://www.realforce.co.jp/support/files/How-to-off-…

K/B

静音なんだけど、無音では無い。 ARCHISSの静音赤軸と同程度か、やや静か。 やはり、スコスコというよりはヌコヌコであり、打った時より離した時の方が大きい音がするようだ。 いや、大きくは無いんだけどね。 ガチガチとかガチャガチャでないから全然平気なんだけど。

【Fn】+ [F11]

K/B

購入したReal ForceにはDip Swはない。 色んな機能を使う(キー入替とかえーぴーしーとか言う撮像素子のサイズみたいなヤツとか)には専用Softを使わなければならないらしい。 めんどい と言うことで、Google先生にお伺いを立てた。 [Fn] + [F11]でCtrlとCapsLoc…

コロナ → Realforce TKL SA / R2TLSA-JP3-BK

K/B

コロナのせいで3月半ばに予定していた出っ張りがなくなった。 出っ張り旅費が浮いた。 良い意味では無く、宙ぶらりんに浮き上がった。 急遽、消化する必要に迫られた。 いや、正確には緊急措置的に来年度へ移行することも可能であったが、 めんどくさい手続…

メカキーの軸

K/B

青だの茶だの黒だのあるようですが、わたしは赤一択です 重いのは御免被る 煩いのは絶対嫌 でも、メカキー=青ってのも分かる希ガス 青こそメカキー、とも言える 嫌いだけどww 赤って、スコスコって言われるけど、むしろヌコヌコって感じる 多分、メカキーの…

と言うことで

K/B

メインマシンのK/Bはさらなる刷新を(=゚ω゚)ノ

ESC

K/B

LinuxマシンにSSHして作業しようとして気付いた。 素直にESCが使えないとviが超絶使い辛いorz やはりTINYは槍杉だった(T ^ T)

RETRO TINY

K/B

やはりTINYは槍杉だったかも。 素直にTKLにしておけば良かった。 だって、F1~F12とかあまり使わないからFnとの組み合わせで十分なんだもの。 E/JとESCが独立していないのは超絶不便だ。 入力キャンセルにESC多用していたのね。 いまESCのつもりで打つと日本…

Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USBの罠

K/B

HHKBの致命的な欠陥はBSとDelのいずれかがFnとの組み合わせになってしまうことだと何度も書いている(はず)。 で、ATOMに繋いでいる英語配列は日本語配列とBS-Delの関係が逆になっている。 そのままでBS、FnでDelになるのが日本語配列。 どちらのキーも多用す…

HHKB

K/B

これまで全く興味が無かったので完全スルーしていたHHKBの静電容量なヤツ。 なんとなく見てみた。 PFUのHPがクソ杉で、ハッキリ判る図というか写真が探せなかった。 無駄なムービーなんぞイランから、肝心な情報を提示しろや、ゴルァ で、尼損で探した。 静電容量なヤツってメンブレン…

明日から弥生

K/B

慣れと言ってしまえばそれまでなんですけど、 使い易いキーは使い易いが故に多用することになり、 その操作が一手間増えるのは多用しているが故に なかなかの苦痛を伴います。 HHK同士でも、日本語配列と英字配列では使いやすさと使いにくさがそれぞれにあって…

もうすぐ3月

K/B

と思ったけど、今年は五輪イヤーなので閏年だww って、五輪開けるのかね? で、未だK/B難民から脱却できません。 まぁ、RETRO TINYはそこそこ気に入っているんですが、以外にESCを多用していたことに今更気付かされるという罠。 E/JとESCのいずれかをFnとの組…

RETRO TINYを導入して一番良かったこと

K/B

2/13に書いた通り、RETRO TINYの導入によりそれまでメインマシンで使っていた無線なK/B & マウスをサブに持って行きました。 ところで、LCDは27"なのを2台並べて使ってます。 メイン, サブとも両方に繋いで、どちらかだけを使う場合は2画面、両方使う場合は片方ずつ使って…

HHK

K/B

件のATOMに繋いだHHKは英字配列。 なんとなく買ってみたヤツ。 QWERTYや数字は日本語配列と同じだし、記号は数が少ないから日本語配列のと併用してもさほど苦にはならないだろうと思って購入してみた。 実際使ってみると、記号にはほぼ問題が無かった。 しか…